こんにちは、わっと!編集部の山家です。
早速ですが皆さん、お酒飲まれますか?
僕は結構飲みます。特に大のビール党!
そしてASEANと言えば、ビールが美味しい地域でもあります!
日本でもアサヒ、キリン、サッポロ、、といったビールがお馴染みですが、今回はASEAN地域を代表するビールとそれらを楽しめるお店を紹介します!
サンミゲル(フィリピン)

フィリピンを代表する「サンミゲル」です!
フィリピンに訪れるとどこのお店にも置いている国を代表するビール。
和歌山市内では以前紹介した「My Kusina マイクシナ」さんで飲むことができます!

以前わっと!でも紹介した記事は以下からご覧ください。
インスタ映えするローカルフードも楽しめるので、サンミゲルと一緒に楽しんじゃってください!
*My Kusina マイクシナ さん紹介記事はこちら。

シンハ―ビアー(タイ)

次にご紹介するのは、和歌山市にもお店が多いタイ料理店に必ず置いているタイを代表するビール「シンハービアー」です!
私自身タイ出張なども多かったので、日本のビール、駐在をしていたミャンマービールを除くとシンハービアーが次にたくさん飲んでいる銘柄です!
ピリ辛のタイ料理にピッタリでついゴクゴクと飲んじゃえるのが特徴。
和歌山市内のタイ料理店であれば比較的どこでも飲むことができるかと思いますが、今回ご紹介するのはここ最近で比較的新しくオープンして人気のある「Dee Dee Thai Kitchen」様!
また近いうちにDee Dee Thai Kitchen様の紹介レポート記事をアップしたいと考えています!
タイガービール(シンガポール)

最後はASEANを代表するビールの一つと言っても過言ではない、シンガポールのビール「タイガービール」です。
比較的酒屋さんでも購入しやすいので、身近に飲まれている方もいらっしゃるかもしれませんね!
青のラベルに虎が特徴的なカッコいいデザインです。
東南アジアのビールらしく、こちらもスッキリとゴクゴクと飲むことができる飲みやすいビールとなっています。
今回そんなタイガービールを飲むことができるお店としてピックアップしたのが、「熱帯酒場」さん。

熱帯酒場さんも何度か訪れていますが、まだご紹介記事書けていませんので、近々書かせていただこう!
ASEANビールを飲もう!
今回は「サンミゲル(フィリピン)」「シンハービアー(タイ)「タイガービール(シンガポール)」の三ヶ国のビールとそれらを楽しめるお店をご紹介しました!
まだまだたくさんのASEANビールはあるので、次回以降に乞うご期待!
皆様により詳しい情報をお伝えするために、もっとたくさん飲みに行かなきゃ!
そして皆様の中にはASEANビールに挑戦されたことがない方もいらっしゃるかもしれませんね!
お店に行っていただければとは思いますが、エバグリーンさんなどでも一部購入可能なASEANビールもありますので、ぜひ最寄りの酒屋さんでもチェックしてみて、日本のビールとの違いを楽しんでください♪
投稿者プロフィール
-
和歌山ASEAN情報局 -わっと!- 編集長
和歌山県海南市出身。ミャンマー・ヤンゴンに駐在歴あり。
和歌山の人にもっとASEANを、ASEANの人にもっと和歌山を身近にするための情報サイトを作りたいと、この「わっと!」を立ち上げる。